2010年1月29日金曜日

BIOSアップデートで4GB問題はどうなるのか 後編

長文というか写真多用のため、うっとおしいと思われるかもしれません(仕様です)
忘れていました
小生のML115G5のスペック

CPU:Athlon 1640B → Athlon X2 4850e(2.5Ghz 45W)
MEM:1GB + 1GB デュアルチャンネル (DDR2-800 PC2-6400 non-ECC)
HDD:160GB + 1TB
GPU:radeon hd 3850 
OS:Windows XP SP3 x86 (32bit)

※2/2 わかりにくいところを修正 

BIOSのアップデート時に電源が切れたり「あっコンセントひっかけた」というサザエさん的な展開、停電等は全て自己責任ということになってるみたいです といって無停電電源装置は必要というほどではありません


BIOSの入ったUSBメモリから再起動




















F10でBIOS起動

1stBoot をUSBに変更










最初に起動するのがUSBメモリかどうか確認後、再起動

05/26/2008から07/06/2009へ変更することを確認後 ENTER





























絶対にここでコンセント抜くなよ(ダチョウ倶楽部)絶対に

















前面の電源スイッチ長押しで切る USBメモリ外す 

















電源を入れる前に要確認  アナログ接続(オンボードのグラフィック)であれば問題ありませんが、DVI接続(PCI-expressバス x16用 グラフィックボード)の場合はアナログ(DSUB15ピン)接続に切り替えてください













アナログケーブルなんかないよということもあるかもしれませんがここでは割愛いたします














EXITの項目の"Load Optical Defaults"でデフォルト値を一応読み込む

















OK















ここからは余談になりますが、あまり使わない機能をついでに変更しておきます(起動を少しでも短縮)ネットワークブートを利用しないのであればPXEは必要ないので ここはDisabled















Summary Screen(システムの概要の表示)は別にいらないのでこれもDisabled(写真はEnabledになっていますが、間違いです)
















BIOSのバージョンが更新された際 ”追加されたビデオカードの認識を無効にする”という設定になるので、アナログ(DSUB15ピン)接続でないと画面が映りません

VideoCard SupportをEnabledにしてグラフィクボードを認識させます DVIケーブルが繋がっているのを確認後、BIOSの内容を保存して再起動

















今使っているメモリが1GB+1GB GEIL(CL4)










2GBで認識されています















新たに2GB+2GBを追加します ノーブランド(M&S)の約2年前2GBで1680円という底値で売られていたものですが、現在は倍くらいの価格に











動けばいいのでなんでもいいです












メモリはこんな感じに装着しています














6GB認識しています(8GBにしたかったですが、メモリが高騰しているので手をだせません)















XP32bitではOSの制約から物理メモリアドレスにリンクできないのか、4GB以上載せていても利用できないそうです なので表記も・・・


















CPU-Zにて一応確認



















CrystalMark 2004R3で一応ベンチマークをとりました

















ちなみに4GBのメモリを搭載した状態で1時間以上動作したことは今までありませんでしたが、今のところ5時間以上経過してもまったくフリーズしません 4GB問題はBIOSのアップデートでバグフィクスされたのであろうか? 今のところ判断するのは時期早尚なので このまま使いつづけてみようかと思います

次回、3Dmark 06での 2GBと6GBの違いを検証してみます

0 件のコメント:

コメントを投稿