2010年1月31日日曜日

モーションブラー















大阪国際女子マラソン 1982年からはじまり今年で29回目 平坦なコースなので記録が出やすいので有名だそうです 今日はあいにくの雨 選手も嫌だろうなぁ

大阪市役所前 長居公園から1時間ぐらいのところに居たので、写真を構えて待つ 雨にもかかわらず沿道には観客が多く、一様にカメラを持って「ファイトー!」と叫んでいました


この時点ではママさんランナー赤羽選手がリード














シャッタースピードを遅くしている(コンパクトデジカメにて露出最大)ので被写体ブレ(モーションブラー)が起きてます 本来なら被写体に合わせてカメラを動かして背景の方がブレる いわゆる"流し撮り"をするべきでしょう(コンパクトデジカメなら制約があるとは思いますが) しかし考え方を少し変えるとアップロードする=肖像権とか関係するだろうから"被写体ブレ"で行くのもアリかと

あんまりマラソンとか見ないのですが、集団をずっと引っ張っていく姿は単純にカッコいいと思いました (レース運びで考えると良くないかもですが) 赤羽選手は次回名古屋でガンバッテ欲しいです

3DMARK の結果

ml115にメモリ6GB(1+1+2+2)を搭載後、28時間経過(5時間ほどベンチマークソフト等起動)しているが全くフリーズせず、かなり安定している 


フィンランド産のベンチマークソフト3Dmark06の実行結果は以下
グラフィックボード:ATI Radeon HD 3850 










うーん もう少しスコアが良いと思ったのだけど・・・ドライバーが関係している?









詳細はこちら
























次回はアイ・オー・データのRAMディスクの無料体験版を試したいと思います

2010年1月30日土曜日

最凶

2003年末、東ハトの社運を賭けたスナック菓子"暴君ハバネロ"が発売
激辛スナックブームの火付け役として大ヒット 東ハトはキャラメルコーンだけではないのだなぁという印象に変化したのを覚えている

2007年にジョロキアが世界一辛いトウガラシに認定されるやこちらも発売
小生はこれは美味しく食べれるので、今でもよく購入する





















最近発売された"最凶の暴君ハバネロ"  キャッチコピーの"上級者向けのウマ辛さじゃ"というのは伊達ではなかったです



辛いです 
















ここまでくると美味しいとかそういうレベルじゃないような なんか大事な事とか考えていたのに忘れてしまいそうです 少しづつ食べれるのでスナック菓子が当分持つとかそういうなんか違うベクトルへ行くような・・・ 

今日、上級者になれないことがわかりました しかしなんか体がポカポカするのでいいかも(暖房費節約 エコエコ)そういえばトウガラシの主成分のカプサイシンが脂肪の新陳代謝を・・とか・・ほんとかなぁ

2010年1月29日金曜日

BIOSアップデートで4GB問題はどうなるのか 後編

長文というか写真多用のため、うっとおしいと思われるかもしれません(仕様です)
忘れていました
小生のML115G5のスペック

CPU:Athlon 1640B → Athlon X2 4850e(2.5Ghz 45W)
MEM:1GB + 1GB デュアルチャンネル (DDR2-800 PC2-6400 non-ECC)
HDD:160GB + 1TB
GPU:radeon hd 3850 
OS:Windows XP SP3 x86 (32bit)

※2/2 わかりにくいところを修正 

BIOSのアップデート時に電源が切れたり「あっコンセントひっかけた」というサザエさん的な展開、停電等は全て自己責任ということになってるみたいです といって無停電電源装置は必要というほどではありません


BIOSの入ったUSBメモリから再起動




















F10でBIOS起動

1stBoot をUSBに変更










最初に起動するのがUSBメモリかどうか確認後、再起動

05/26/2008から07/06/2009へ変更することを確認後 ENTER





























絶対にここでコンセント抜くなよ(ダチョウ倶楽部)絶対に

















前面の電源スイッチ長押しで切る USBメモリ外す 

















電源を入れる前に要確認  アナログ接続(オンボードのグラフィック)であれば問題ありませんが、DVI接続(PCI-expressバス x16用 グラフィックボード)の場合はアナログ(DSUB15ピン)接続に切り替えてください













アナログケーブルなんかないよということもあるかもしれませんがここでは割愛いたします














EXITの項目の"Load Optical Defaults"でデフォルト値を一応読み込む

















OK















ここからは余談になりますが、あまり使わない機能をついでに変更しておきます(起動を少しでも短縮)ネットワークブートを利用しないのであればPXEは必要ないので ここはDisabled















Summary Screen(システムの概要の表示)は別にいらないのでこれもDisabled(写真はEnabledになっていますが、間違いです)
















BIOSのバージョンが更新された際 ”追加されたビデオカードの認識を無効にする”という設定になるので、アナログ(DSUB15ピン)接続でないと画面が映りません

VideoCard SupportをEnabledにしてグラフィクボードを認識させます DVIケーブルが繋がっているのを確認後、BIOSの内容を保存して再起動

















今使っているメモリが1GB+1GB GEIL(CL4)










2GBで認識されています















新たに2GB+2GBを追加します ノーブランド(M&S)の約2年前2GBで1680円という底値で売られていたものですが、現在は倍くらいの価格に











動けばいいのでなんでもいいです












メモリはこんな感じに装着しています














6GB認識しています(8GBにしたかったですが、メモリが高騰しているので手をだせません)















XP32bitではOSの制約から物理メモリアドレスにリンクできないのか、4GB以上載せていても利用できないそうです なので表記も・・・


















CPU-Zにて一応確認



















CrystalMark 2004R3で一応ベンチマークをとりました

















ちなみに4GBのメモリを搭載した状態で1時間以上動作したことは今までありませんでしたが、今のところ5時間以上経過してもまったくフリーズしません 4GB問題はBIOSのアップデートでバグフィクスされたのであろうか? 今のところ判断するのは時期早尚なので このまま使いつづけてみようかと思います

次回、3Dmark 06での 2GBと6GBの違いを検証してみます

2010年1月28日木曜日

BIOSアップデートで4GB問題はどうなるのか 前編

メモリ4GB以上搭載+グラフィックボード(PCIx16)の場合 動作しない又は起動後5分程でフリーズする等の問題が知人のML115を含めて4台において発生

BIOSのアップデートで改善されるのか試します(駄目だと思うけど一応やってみる)



USBメモリにBIOSを入れて再起動する方法です

以前のバージョンはUSBメモリの容量が2GB以下でないといけませんでした







新しいバージョンは無問題

まずこちらからBIOSをダウンロード






















今回はブラウザ上で実行




















インストール開始






























デフォルトではSwSetup¥SP44683とうフォルダができます















ブラウザが開いて説明文がでます  少し下のほうにスクロール
HB USB Key ROMPAQ Setup Creation Utilityのところ
Launch UP・・・のところをクリック










ブラウザ上で実行













実行





USBメモリ(Device)を確認してStartをクリック





メモリ内容の消去 確認 





















できました 次はBIOSの入ったメモリにて再起動して実際にBIOSアップデート



※わかりにくい文章だったので修正 1/29

いち、きゅうサンガリア




大阪市東住吉区中野にある清涼飲料水・アルコール飲料メーカーのサンガリアが5年ほど前から販売している耐冷性ペットボトル「氷晶」シリーズ

コンビニで夏場よく見かけたのだが、まさか最高気温10度前後の今の季節に見かけるとは思いもよらなかった







○○○・ホーテの在庫処分はいつもながら、財布のひもを一気に緩めてしまう非常に戦略的な価格設定をしてくるので小生も気がついたら一本手にしていた

耐冷性ペットボトルなので何かアイデア次第では色々使えそうだ


シャリシャリ感が

ジャリジャリ銭で買えちゃった




なんか冷えすぎてお腹が痛くなってきたよ

2010年1月26日火曜日

チームマイナス6千円 

とある量販店で働く2世代住宅暮らしの知人は5人でここ2ヶ月電気代が2万5千円オーバー(オール電化ではない)という状況に、「盗電だ!絶対に盗電されてる!」と電波系の決め打ちをしてみたものの結局は古いエアコンや暖房器具が犯人だとわかり、家族会議の末、これから今年の12月まで"耐えがたきを耐え、忍び難きを忍ぶのだ?"ということになった

具体的には厚着をする(家の中でダウンジャケットとか?)、窓に目張りをする、ティファールで沸かしたお湯を魔法瓶に入れ替えるとか小生のセコさを上回りそうな そして多分一週間しか続かないであろう企画がバンバン飛び出したらしい チームマイナス6千円(先月より6千円安くする)だそうだ

10日くらい前の話であるが、三宮の東急ハンズの入り口で大阪ではある程度著名な"うどんや風一夜薬"がしょうが湯の即売をしていた


壺井栄の"二十四の瞳"の中にも登場するくらい古くからあるお店で、社名の由来は「うどんや」にある「風邪」が「一夜」で治る「薬」からとられているそうです(本家Webより










知人には寒い時期は 湯たんぽ+しょうが湯+パイルソックス+ノートパソコン抱えるとかでしのいだらどうかとオススメしておいた  



27g(約150cc)が140円で少しお高いかもしれませんがすりおろした生姜と本葛のトロ味は、しょうが湯好きなら外せないと思います 美味しいです








発泡スチロール(空気が90%以上)+ダンボール+新聞紙 が保温性がメチャクチャ高いということも そろそろレタスクラブにのっけて欲しいなぁと思う今日この頃

カエル逆立ち

2人の子持ち(小学生)の父でもある友達と近所のマクドナルドで久しぶりに会った

馬鹿な会話の中で 先週、神戸の三宮のホットポイントグループ(観光地)に行ったときの話がでた

せんだみつおがイメージキャラクターになっていることで有名だそうだ

最近は一時のデニス・ホッパーばりに仕事を選ばなくなっている彼だが、"あけおめ""ナハッナハッ"等流行をつくりだし70年代は輝かしい黄金時代があった 20代の方にはアコムのCMで知られているかもしれない

さんまや関根勤など芸人さんの娘が続々とデビュー・活躍しているが、ついに去年せんだみつおの娘もデビューしたそうだ

せんだるか といって父の名前を使っていることから少しお笑いのキャラで売り出そうとしているのかと思って調べてみると 意外にもモデル顔で綺麗な方だった


小生は特技の欄のところでやたら引っかかった

カエル逆立ち

初めて聞く言葉である

20代の方はあたりまえのごとく知っているのかもしれない




調べてみると


倒立前転をする上での


予備的な練習になるようだ







まず 前転から


























で、 こうなる













で   これがカエル逆立ち 







逆立ちのイメージと少し違うのだが実際にやってみると10秒間静止は結構なれないとできない








なかなかできないので あきらめて 







 

森光子

(繁盛記の封印技 フィニッシュのポーズ)
















焼き土下座









すいません ツマラナイおちでした