2011年12月20日火曜日

練乳とパインアメ

プラの飲み口がついたパウチ容器はウィダーで見慣れているが、中身に一定のインパクトがあると思わず手に取ってしまうのは小生だけであろうか。

練乳のチューブをそのまま口につけて飲んだことのある情けない過去を持つ小生はこのヨーグルトでデジャブがおきると期待したが・・・。”練乳みたいな”と商品名にいれているのは正解だったと思います。同時に発売している500ccのパックの方は懐かしい味がしました。



















天王寺に本社をおく老舗の飴”パインアメ” 

口に入ってきた瞬間、素直に普通のパインアメを買わなかった自分を責めましたが、飲み終わりかけた頃、これはこれでちょっとアリかもしれないと容器を押しつぶしながら思いました。


2011年12月12日月曜日

雑記

小生が住んでいる市は市民や事業者の救命意識が高いということで、世界一宣言をしています。とりあえずこのトートバックはAEDの講習を受ければもらえます。


2011年12月9日金曜日

雑記

いつもあとちょっとのテンションが足りず、ブログを書かない。ドス黒い顔の悪魔が「やめとけ!誰が見んねん。こんなしょうむないブログ。時間のムダムダ・・・おじさんがもっと面白いこと教えたる!」。そんな悪魔とふて寝している天使に挟まれた自分は2秒で説得され腕を組みつつ「さもありなん」とパソコンから遠ざかるのであった。

さて

今日の寒気はなんでしょう。頼んでもないのにシベリアを体験。iPhoneを操作する指は震え、パスコードロックは失敗。雪見だいふくを一度なめて、パッケージに置いとけばもう一度元の状態に戻るようなぐらい小雪が降っていたのは有馬の方にいたからでしょうか。

最近、おかしいなぁと思うことはマクドナルド不採算店舗の粛正に伴い、居抜きで乗り込んだ感じのロッテリアのメニュー。氷に蜜をかけたメニューを思わず頼んでしまい、ガリガリかじりながら店員をにらんだ夏につづき、今度は映画1本分のハンバーガー。さすがにネタで買おうと思っても財布がノーと言ってきます。














2011年11月29日火曜日

雑記

10日ぶりぐらい更新
先々週は友人の隊長と広島へ。凱旋門組に踊らされたジャパンカップ、そして維新のターンがはじまるなどいろいろありました。

ウルトラマンの墓参りは一通り読了。が、細かいところとかもあるのでもう一度丁寧に読み直します。作品のテーマ、出会い、葛藤、結末とかそういうのを軸に。氏の集大成というのはあながち本当なのかも、と思わせる内容はファンならずとも一読の価値ありかと。

BTTF2でマーティの履いていた靴がチャリティーで出ている(eBay)と人から聞いた時、ついに自動で靴ひもが締まるシューズが出来たのかと驚いたが、実際にはLEDなど光りもののみが再現されている様子。

そういえば松竹のあの頃コレクションすごいですね・・・岡林信康主演の”きつね” まさかのDVD化、”震える舌”の方がカルト作品としては人気が高いようですが個人的には”きつね”が見たいです。



2011年11月18日金曜日

雑記

友人の隊長からiPod nano 1st Gen交換ができるよとの情報をもらい(隊長も1st Genユーザー)、早速申し込みをする。

代替のiPod nanoが届くまで6週間ぐらいかかるそうなので気長に待ちたいと思います。


最高の殺陣俳優は誰だろうとふと気になり検索しはじめて「魔界転生」の故・若山富三郎にたどり着く。DVDも借りてきて久々に見た。サニー千葉のアツさと城自体が本当に燃えているのも手伝って最後のシーンは確かにアツい。アマゾンでベタ褒めされているのも納得の出来です。
その映画で細川ガラシャ役を演じた佳那晃子さんが38歳の時に出版した”幻想”という写真集があります(小生もかつて本屋でチェックしたことあり)。裏表紙が全裸泥んこなのだが、こういうのにリビドーを感じる人ってよくわからんなぁと当時思っていた。ふとアマゾンの評価を見てみると・・・そこに泥系の方のレビューが・・・(泥レスとかも大好物だと思われます)。そして、その上にはそれを打ち消すかのごとく全否定しているレビューがあり、リビドーは十人十色だなぁとつくづく思いました。




2011年11月15日火曜日

アメリカンローラー’81

aikoが大阪音大時代を綴った曲のボウリング場は新大阪のイーグルボウルであって、三国アルゴではないということをWikipediaで知った今日。

その三国のボウリング場は現在、跡形もない。

ローラースケートを履いてホール&オーツのプライベートアイズに合わせて手を叩いている人をたくさん見かけた1983年。小学生だった小生はボウリングの球を投げたことは、ほとんど覚えていない。覚えているのは誰かがストライクを出しては黒鉛筆を握りしめスコアシートの三角をグリグリと塗りつぶし、それだけでは飽きるので裏に好き勝手にへたな絵を描いていたことだ。

北海道のインテリア小売業の大手 ニトリ(似鳥)さんが来年11月にオープン予定。本当に広いです。



2011年11月14日月曜日

来た

安堵。今日、無事、本が届いていました。

解説にウルトラマン関連の単語と京橋、グランシャトーが一緒に並んでいるのをちらりと見てほくそ笑みながら、少しづつページをめくっています。


2011年11月13日日曜日

まだ届かず

アマゾンから今日の9時半に”ウルトラマンの墓参り”の発送メールがありました。12日朝にはお届け予定日が確定していない旨のメールがあったので心配でしたが、明日の夜には読み始められそうです。感想は少し先になりそうです。




2011年11月11日金曜日

本届かず・・・

アニキこと竹内先生の新刊、本日発売のようですが、現時点(22時)で本が手元にありません。

アマゾンで予約していたのですが・・・日曜日に読めるように来てほしいです。


2011年11月10日木曜日

今更ですが・・・休刊のお知らせ

10号で休刊したミステリーゾーン
今更(半年以上前のこと)ですが・・・ショックでした。
分冊で模型の一部しかなくて脳内で出来上がりを想像しないといけないとかよりはマシだったと思いますが・・・5年以内にブルーレイのBOXが出ますように・・・



2011年11月9日水曜日

となりへどうぞ

机の上に処理されていない書類がいっぱいある状態であれやれこれやれと命令されるとパニックになります。小生の場合は心臓のギアが自動で6速に入るのでネズミのようになって寿命が縮まります。

「となりへどうぞ」の札があればといいなぁと思います。






2011年11月8日火曜日

ぼちぼち復活することにしました

311以降、どうしようもない当ブログの更新を中止しておりました。友人数人しか見られていないと思っていたのでビュー数等気にもとめずにいました。

しかし当ブログで間違った情報(スパ江戸堀関連)が含まれていた為、関係者の方からご指摘をいただくことに。にも関わらず訂正もせず長期間に渡り放置してしまう始末。大変申し訳ありませんでした。

最近まで消去しようと思っていましたが、間違いは間違いと認めることで、今後はソースの確認と未確認情報は流さないように注意しながら更新していこうと思います。



1が6つ並ぶ日  

20111111  アニキこと竹内先生の新刊”ウルトラマンの墓参り”が発売されます。小生はアマゾンで予約しました。

一寸先は闇。その闇を箸でつつきながら、手応えのあるものを掴みとってなんとか生きていきたいです。 


2011年3月8日火曜日

静岡日帰り:午前中

先週土曜(5日)新大阪駅
朝7時半 集合

友人が予約してくれた新大阪ぷらっとこだまエコノミープランにて静岡へ(片道7900円ワンドリンク付き=ビールは350mlまで)

7時50分 新大阪駅出発

10時16分 静岡駅到着

10時25分頃 東静岡駅到着

10時半頃 ガンダムをお参り

2011年3月5日土曜日

雑記(チャーリー曰く)

なにげにゲーム"鉄拳"のキャラクター三島平八の髪型をネットで見ていた。男塾の江田島平八がモデルらしい。”鉄拳”は昨年、映画化されDVDもでている。平八役に南部虎弾とキース・フリントのどちらかを起用するのかと思っていたら、あまり知らない俳優さんだった。

キース・フリントが逆モヒカンになるずっとまえ、92年頃小生の頭をグルグルと何回も回っていた曲”charley”。なぜかわからないけど、いまだにプロディジーの中で一番好きな曲。



英政府のUFO機密文書が公開されるという矢追さんが目を輝かせるニュースがあった昨日。内容はさておきダウンロードできる期間は限定されているようなので、とりあえず落としておこうという人が多いようだ。

その機密文書があるアーカイブには”charley”の元ネタである”Charley Says”も資料としていつでも見れるようになっている。イギリス政府がつくった全6本の子供向けのショートアニメだ。

Charley Says サイトの中に6本ある

チャーリーという猫と少年を通して、イギリスの子供たちに注意をうながす内容となっている。内容はアニメからでも十分伝わるが・・・テキストまで見れるようになっているのでヒアリングがちょっとという方でも安心。ちなみにサンプリングされたのは”Mummy Should Know"の最後 どこかに行くときは必ず、「母親に行き先と友達の名前をつたえること」のところ。ちなみにウィキペデイアによるとチャーリーはイギリスのコメディアンKenny Everettさん(当時12歳)が声をつとめていたようだ。鳴声、着信音にでもしようかなぁ。いや今のままでいいか。 

2011年3月3日木曜日

ジュリー

友人と飯を食べていて佐々木希初主演作の”土俵ガール!”はDVDにあっさりなったのに北川恵子初主演作のモップガールがDVDになってないことに憤りを感じるという(中国正規版DVDーBOX?は存在する)中学生のようなレベルの話をしていて、ふと思い出した。そうだ最近中古で購入した池脇千鶴初主演作の”大阪物語”のビデオを家に帰ったら見ようと・・・。レンタルで借りて見たのは10年くらい前だろうか。今でも評価が高くDVD化が待たれる作品でもある。尾崎豊の「風にうたえば」がメインテーマだ。そのあたりの版権とか関係あるのかなぁ・・理由はよくわかりません。

今ヒットしている”毎日かあさん”は実生活で離婚した夫婦の共演で話題になったが、こちらは実生活の夫婦(沢田研二と田中裕子)が劇中で夫婦漫才をしており、お父ちゃんの愛人に子供ができて離婚することになるところから話がすすむ。娘役の池脇千鶴の透明感に目を奪われたのを今でも覚えている。ミヤコ蝶々、剣太郎セガールなど他にも見所はたっぷりで、よくもわるくも”素の大阪”のイメージが画面にびっしりと滲みでていて、ほんとうに大好きな作品だ。 

どうでもいいけどジュリーがジュリーと呼ばれているのが、ジュリー・アンドリュースのファンだからという理由を最近Wikipediaを見て知る。

2011年3月2日水曜日

61日目

今日は4時間後 mac webcaster.comの生中継を見るために早く寝よう。そしてそのまま起きたままで・・。


2011年3月1日火曜日

ミステリーゾーン9号

ミステリーゾーンの第1シリーズ(1959〜1960)はインフォレスト版の第1号のリスト(米国放送順)によると36本。そのうち今回の静岡版で発売されたのは現在、特典のスペシャルエディション中の2本(そこには誰もいなかった、地獄に来た男)を入れて29エピソードがリリース。次回10号ではいよいよ第2シリーズに突入(キング・ナイン号帰還せず、家宝の瓶)。

第1シリーズの日本語吹き替えのないものは次回のスペシャルエディションに入るのだろうか?入るものとして楽しみにまっていよう。以下6本不足のまま、第2シリーズへ。

エピソード29:Nightmare as a Child 灰色の影
エピソード30:A Stop at Willoughby 敗北者
エピソード31:The Chaser 媚薬
エピソード33:Mr.Bevisミスター・ビーバス
エピソード35:The Mighty Casey 鉄腕ケーシー
エピソード36:A World of His Own すべては彼の意のままに

2011年2月28日月曜日

価格破壊TV台

kalafina(NHK大阪ホール)のチケットの購入ボタンが発売開始4分で押せなくなった先週の土曜日。池江先生の最後の重賞 中山記念のリルダヴァルの走りをテレビで見た日曜日。今日は雨でテンションが低い。夜8時頃から、つくっておけと命令があったウワサの激安TV台が届いていた。

とりあえず、説明書とか全然見ずにつくってたら間違えまくってエライ時間食った。うーん、なんだかなぁ 確かにこの強度で2980円は激安だ!でもね つくりにくいぞ!ほんと。あんまりこういうの得意でない人は手を出さない方がいいかも。ストレスで台を破壊しそうになったよ。

2011年2月24日木曜日

雑記(ここ一週間)

ゴタゴタしてブログ更新せず、竹内義和氏のオレラジへの投稿すら忘れていた。友人と夜飯を食べる折、東急ハンズ梅田店が大丸梅田店にオープンすることを知る。4月みたい。

2011年2月17日木曜日

雑記(アシッド映画館ファン必見の関西ウォーカーTV)

11年来の友達で今年三十路の友人がたまに通っている”三国そば”(立ち食い)。彼はあまのじゃくな性格なので食べる前に「ゆうほどウマくないよぉ」と小生に言いながら店に入るのだが、出汁をきっちり全部飲み干して満足げな顔で店をあとにするのは一度や二度ではない。もちろん他のレビュアーさんの評価どおり麺は、失礼千万ではあるがスーパーの冷凍さぬきうどんの方が上だろう。しかし甘ーいきつね揚げと濃い出汁、そしてカレー味(片栗粉でどろっとしている)の”きつねうどんカレー味(330円)”は一度食べるとヤミツキになるほど絶品。
濃い味はちょっと苦手という方にはあまりおすすめできないが・・・。



さて

アシッド映画館のファンの拠り所となっている関西ウォーカーTV(USTREAM)。
平野秀朗先生の映画評論が顔出しで楽しめるのは35分あたり〜(途中で強制的に戻ってしまうのは家のパソコン環境だけなのかなぁ)
サイキックチルドレンの角田弁護士も出演。本田博太郎ネタはお約束といったところだろうか。

雑記(ダブルアールから)

2/18文修正

先週の競馬予想は・・・まぁいいや 負けた分の2100円は今日届いた封筒で相殺。

5人の弁護士の印がつかれたダブルアール入会登録手数料の返還書面が届いた。切手の貼ってある返信用封筒の中に振込先の銀行名を記入した紙をいれて投函すると2100円は返還される。

3ヶ月天下となったWR岸和田(負債額13億円?) 現在、ホームページはトップのみ。ホームページの家族のところにも手数料返還の封筒が届いたのだろうか。昨年9月23日にドンキホーテの新展開店舗として鳴り物入りで開店したが・・・。小生も10月3日に偵察。そのときのことはこちら。年間20万円の買い物をするという条件のもと会員カードをつくり、条件を満たさない場合は会員券が無効になるというものだった。とりあえず問題は品揃えにあったような気がする。これは小生の個人的な意見ではなく5人の人から同じような意見を直接伺ったものだ。



昔、通っていた中華料理店に久々に顔を出した。話題は庄内駅の新設エスカレーターと火事。このあたりに住んでいる人にとっては常識だが、宝塚線の庄内駅と服部駅が今後もずっと高架にならないのは、単純に名神高速道路が交差しているからだ。けれど駅の改装に○急が3割ほどしか負担していないというのは本当のことだろうか。
3名の命を奪った火災をおこした建物は取り壊しの準備が、すでにはじまっている。

2011年2月13日日曜日

券王様から

最近、回収率300パーセント?の券王様からのメール

~券王の競馬コンシェルジュ~

池江泰郎調教師の管理馬が激走を繰り広げています。

有馬記念③着トゥザグローリー、京都牝馬S②着ヒカルアラマンサス、④着レディアルパローザ、小倉大賞典②着バトルバニヤン、③着リルダヴァル、東京新聞杯②着キングストリート、そして今日のアルデバランS①着ピイラニハイウェイ、③着ドリームライナー。

京都記念のトゥザグローリー、共同通信杯のダノンバラードはどんな走りを見せてくれるでしょうか?ダノンバラードに騎乗する武豊は、これまでにJRA重賞を267勝していて、いちばん勝利を挙げているのが、池江厩舎の馬(27勝)なんです。2位は20勝の橋田厩舎です。勝ちにいく競馬をすると思いますが、不安点もあります。

ひとつは、東京1800mで外枠に入った事。もうひとつは、ラジオNIKKEI杯組よりもホープフルS組の方がレースレベルが高いように思うからです。

共同通信杯 ◎ ベルシャザール、ナカヤマナイト、ダノンバラード 〇 ユニバーサルバンク、ディ-プサウンド 注 タツミリュウ 前走中山1600mで大外枠に入り、レース中不利もあった。注  オンリーザブレイブ 新馬戦は不利有、2走前はダート戦。


京都記念  過去10年で面白いデータを発見しましたよ!2009年①着アサクサキングス(前走有馬記念⑭着)、2005年③着ヒシミラクル(前走有馬記念⑭着)、2002年①着ナリタトップロード(前走有馬記念⑩着)有馬記念二桁着順から巻き返しています。この3頭には共通点があります。それはすべて<菊花賞馬>であることです。今回このデータにピッタリはまる馬がいます。そうですオウケンブルースリです。前走有馬記念⑪着、もちろん<菊花賞馬>です。

◎ オウケンブルースリ、プロヴィナージュ 〇 トゥザグローリー、ヒルノダムール、メイショウベルーガ、ビッグウィーク、ダノンシャンティ 注 ヒカルカザブエ(馬体重によって)注 ロードオブザリング(京都3戦連続連対中、格上挑戦でも要注意。)

結果はいかに!

2011年2月12日土曜日

エスカレーター開通

2/13 文修正

ついに最寄りの駅のエスカレーターが開通。豊南市場で有名な庄内駅の話。平日の平均乗降人員は3万2千人強。

バリアフリー工事の一部としてエレベーターが先に開通していたが、昨日遂にエスカレーターも完成。庄内駅のホームの高架への道は潰えた感があるが、エスカレーターが就いたことで階段の上り下りも楽になり、高齢化社会に耐えうる仕様となった。宝塚線は路線価が高いところは全て高架になっているが、服部と庄内に関してはあと50年くらい先の話になりそうだ。

2011年2月8日火曜日

十六茶

けいおん!はすでに宗教となった感がある。購入した多くの方はおまけのデフォルメされたデザインにも寛大な心をもって対応できるようだ。小生はやはり目がどうしても気に・・・これはトーフ親子で著名なキタイシンイチロウ氏の率いるデザイン集団”Devilrobots”とのコラボなので、別物と思っても差し支えないかもしれない。

7時4分:友人のメール添付写真
自らの生活圏を回避し、車でひとっ走り行ったローソンで買うという保身モード




8時 小生も一時間早く起きる予定が、常時より5分遅れるという情けないことに。よって駅前のファミマで一つだけゲット。

8時過ぎ ねんどろいどぷちのようなファンのことをおもんぱかったデザインなら瞬殺もあっただろうとのメールが・・

9時 友人の仕事場近くのコンビニ、特にローソンでは全滅だったそう。

11時 京都近くのセブンとかは潤沢にあったよとのこと。

12時 ローソン、サンクスは十六茶が125円という価格設定ゆえ、完売が多いとかそうでもないとか よくわからない

22時 大阪音大(短期の方はaikoさんも通っていた)の近くにある唯一のコンビニ、サンクス大阪音大前店。毎年200人近い学生さんが入ってるとは思うので、どうだろうとチェックすると、商品がほとんど動いてません(コンプ可)。購買層が違うようです。



ヤフオクではコンプ5種でも今のところ、出始めということもあってか、ほとんど値がついてません。

ヘッドフォン

音楽をじっくり聴くため小生が20代後半に買ったヘッドフォン。神戸三宮のセイデンにあったオーディオコーナーで見つけたAKGのK240DF。試聴してみて一番加工されていない生っぽい音に聴こえたような気がしたので買ったような、いや違ったような・・・。アルバイトの稼ぎで買うには高かったけど、いいものはイイのだ。

パソコンの音、つまりは動画とかもだけどソニーのコードレス TMRーIF540Rで普段は聴いている。今どきBluetoothじゃないなんて だせぇといわれそうだが、赤外線は電池の持ちがめっちゃくちゃいいのだ。単4エネループ×2本で約33時間以上(実測)、アルカリなら約40時間(実測)以上(バイブレーションはオフ そんなもんはいらんのだ PSのデュアルショックを耳にあてられているみたいで罰ゲームっぽいぞ)。音質にそれほどこだわらなければオススメ。赤外線なんで常にヘッドフォン置き場兼充電器の視界から消えないようにしないといけない。

雑記(うぁ)

やることがたくさんあるとき。小生は目をつぶって全く関係ないことを30分だけする。そして・・・我に返るのだ。プレジデントの特集記事”時間がない!の9割は思い込みだったでも読もう。

ネタを書く時間なくなったらiPhoneに顔を書いて、小生のパソコン環境でも紹介するかなぁ(誰得)。

2011年2月6日日曜日

雑記(37日目)

豊中市、岡町にある桜の庄兵衛ギャラリー(旧家)で7日まで(開催5日間)開催されている”花嫁のれん”展。整理券を配って入場制限の状態になるほどの盛況ぶり(40人近く=ほぼ女性の方→待ち状態)。七尾市の一本杉通りというところで7年前から開催している”のれん展”、関西圏へのPRということもあり入場は無料。七尾市の”のれん展”は8万人以上訪れる人気ぶりだそうだ。
婚式前に花婿の家に持参した加賀友禅の”のれん”を仏間にかけて花嫁がくぐり、ご仏前にお参りする幕末からつづく風習。紫の色がキレイという小学生のようなコメントしかできないが、まじかで観る機会はあまりなく貴重だった。七尾=ディスプレイしか頭にない小生もひとつ学ぶことができました。(肝心の”のれん”の写真ないし・・・)




”けいおんの為に十六茶を飲まねばならぬ”という子持ちのセリフとは思えない友人からのメールが・・・写真で見るストラップの出来に閉口しつつ・・・朝1時間早くタイマーをセットする火曜日はあと30時間後に迫っている